5件中 1 - 5 件を表示
入居日が確定していません。必要書類が用意できない場合はどうしたらよいですか?
当社にてお見積り可能な保険始期日は、お見積りをした日の4営業日+1日後から60日後の間となっております。 ご希望の保険始期日を選択できる期間になりま... 詳細表示
建物を夫婦で共有名義にしている場合、どのように申込みすればよいですか?
共有割合の大きい方を契約者としてお申込みください。 詳細表示
■戸建ての場合 建物と土地(建売住宅/分譲住宅)をあわせて購入した場合、住宅購入価格から土地代が差し引かれるため、火災保険の保険金額は低い額になります。... 詳細表示
当社のネット火災保険は、ご契約者さまが主として居住している建物を対象としているため、お引受けができかねます。 詳細表示
賃貸マンション(アパート)のオーナーです。一室を他の人に貸している場合でも契約できますか?
当社のネット火災保険は、第三者に貸し出しているマンション戸室や建物などについてはお引受けができかねます。 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示