住宅ローン借り入れの金融機関から火災保険をすすめられていますが、この保険を契約することはできますか?
はい、ご契約いただけます。火災保険は、ご契約者の任意でお選びいただくものですので、必ずしも借り入れた金融機関を通じて契約する必要はありません。 詳細表示
当社のネット火災保険は、家財のみのお引受けは行っておらず、建物とセットでのお申込みとなります。 詳細表示
リフォームをしたことにより延床面積・構造・耐火性能などに変更がある場合や、増築・改築・一部取り壊しをされた場合は、<お客さま専用ページ>のお問合わせフォー... 詳細表示
申し訳ございません。「チューリッヒのネット火災保険」は「持ち家」専用の保険となります。「賃貸」物件にお住まいで家財保険のみを希望される場合は、当社グループ... 詳細表示
当社のネット火災保険は、居住のみに使用する住宅建物を対象としており、倉庫などについてはお引受けができかねます。 詳細表示
仮換地や番地以降の住居表示(住所)が未確定のため、申込時に入力できません。どうしたらよいですか?
お申込み時点で住居表示(住所)が未確定などの場合、番地以降の所在地は「地番」をご入力ください。 なお、住居表示(住所)が確定しましたら速やかに当社までご... 詳細表示
入居日がだいぶ先になるので、それに合わせて保険始期日を設定できますか?
当社にてお見積り可能な保険始期日は、お見積りをした日の4営業日+1日後から60日後の間となっております。 詳細表示
当社のネット火災保険は、居住専用の建物を対象としており、事務所や店舗が併設されている建物についてはお引受けができかねます。 詳細表示
詳しくは約款・重要事項説明書をご確認ください。 詳細表示
書類の提出方法は?撮影のポイントは?(地震保険割引の適用を確認できる書類)
免震・耐震等級の確認に使用した書類いずれか1つを、スマートフォンのカメラなどで撮影しアップロードしてください。撮影の際には以下の情報がわかるように撮影... 詳細表示
52件中 1 - 10 件を表示