住宅が床上浸水して家具や家電が水につかった場合、補償されますか?
台風や暴風雨による洪水・高潮・土砂崩れによって、床上浸水して家具や家電が水につかった場合は保険金をお支払いします。(家財も保険の目的としてご契約をいただい... 詳細表示
保険金額の上限額は以下になります。 ■建物 ・M構造(マンション構造)またはT構造(耐火構造)の場合:1億円 ・H構造(非耐火構造)の場合:5,00... 詳細表示
はい、「雹災」による損害として補償対象となります。 詳細表示
はい、「風災」による損害として補償対象となります。 詳細表示
自分が水漏れ事故を起こし、階下(相手方)に被害を被ってしまった場合の補償はありますか?
相手方の補償については、個人賠償責任補償特約をオプションでセットしていただくことで補償される場合がございます。 詳細表示
雪の重みで車庫が倒れてしまった場合、保険金は支払われますか?
はい、大雪により車庫(カーポート)が重みに耐えられず倒壊・破損した場合は、「雪災」による損害として補償の対象となります。 詳細表示
いいえ、火災保険では補償されません。 地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする損害(火災・損壊・埋没・流出)によって、保険の対象に生じた損害は地震保... 詳細表示
【2024年9月30日始期以前】 1個または1組の価額が30万円を超える貴金属、宝玉および宝石ならびに書画、骨董、彫刻物などが該当しますが、「チューリッ... 詳細表示
地震保険では警戒宣言が発令された時、「大規模地震対策特別措置法」(※)に基づき指定された地域内の物件(建物・家財両方)について警戒宣言が解除されるまでの間... 詳細表示
水道管が破裂し、自宅の床が水浸しになってしまった場合の補償はありますか?
自宅の床が水浸しになってしまった場合、通常「水濡れによる損害」として補償されますが、破裂した水道管の修理費用は補償されません。(※) (※)破裂した水道... 詳細表示
48件中 11 - 20 件を表示