地震保険の保険金額は、なぜ火災保険の保険金額の50%までしか設定できないのですか?
「巨大地震が発生した場合に生活の安定に寄与するために必要な額を支払う」という地震保険に関する法律の目的により、保険金のお支払いに支障をきたさない範囲内での... 詳細表示
地震による地盤沈下や液状化で家が傾いてしまった場合、保険金は支払われますか?
はい、地震による地盤沈下や液状化で家が傾いてしまったとき、一定の損害が確認できた場合には、損害の程度に応じて地震保険金額の一定割合をお支払いします。 ... 詳細表示
「水災」は、台風や集中豪雨による洪水などの水災(床上浸水や建物や家財に再調達価額の30%以上の損害が生じた場合)による損害を補償いたします。 「水濡れ」... 詳細表示
いいえ、地震保険だけのご契約はできません。地震保険は必ず火災保険とセットでご契約いただく必要があります。 詳細表示
住宅が床上浸水して家具や家電が水につかった場合、補償されますか?
台風や暴風雨による洪水・高潮・土砂崩れによって、床上浸水して家具や家電が水につかった場合は保険金をお支払いします。(家財も保険の目的としてご契約をいただい... 詳細表示
地震で建物に損害は生じませんでしたが、門や塀、車庫などが破損した場合、保険金は支払われますか?
いいえ、門や塀、車庫(カーポート)のみの損害は保険金のお支払いの対象とはなりません。 地震保険では、建物の主要構造部(木造の在来軸組工法の場合、軸組... 詳細表示
窓から強風が吹き込んできて、室内のドアや窓に損害が生じた場合、保険金は支払われますか?
いいえ、補償の対象とはなりません。 詳細表示
はい、木が倒れた原因が台風などの場合は「風災」、その他の場合は「外部からの物体の衝突」による損害として補償対象となります。 詳細表示
地震で建物の窓ガラスのみに損害が生じた場合、保険金は支払われますか?
いいえ、窓ガラスのみの損害は、保険金のお支払いの対象とはなりません。 地震保険では、建物の主要構造部(木造の在来軸組工法の場合、軸組(柱)、基礎、屋... 詳細表示
■戸建ての場合 建物と土地(建売住宅/分譲住宅)をあわせて購入した場合、住宅購入価格から土地代が差し引かれるため、火災保険の保険金額は低い額になります。... 詳細表示
48件中 11 - 20 件を表示